2015年05月24日
5月は行けなそうだな。。。
ということが何となく見えて来た5月24日の日曜日。
昨日も今日もいい天気だったな。
洗濯いっぱい出来たし家でゆっくり出来た。
天皇の料理番、面白い!
このクールで一番面白いけど
佐藤健、勝手過ぎてイライラします。
ってドラマの話はさておき
今日は嫁がどうしても欲しいものがある、ということで
渋谷の無印の上にあるスノーピークショップに。
ここ、です。
何が欲しかったといいますと。
これ。
take!チェアロングです。
どうも、この椅子で寝たいみたいです。
確かに、この椅子の座り心地と来たら。。。最強に寝れそう笑。
ちなみにECサイトでは、どこも切れてます。
で、ただ単に切れてるの?それとも発売中止なの?
と気になっていたのでショップの方に聞いてみようと。
take!チェアロングを発売中止にして、
ガーデンtake!チェアロングのみになるのかな、と
勝手に勘ぐったりしていしてましたので。
で、結論から言いますと。
生産が間に合ってないだけ、とのこと。
で、展示品でしたら大丈夫です、って言われましたが。。。流石に。
6月終わりくらいか、7月くらいの入荷になるとのことですが
予約させていただくことにして、ペグ買って帰ろうかなと思いましたが
何か心の中で思うことがあったのでしょう。
「PILE DRIVERあります?」
とスタッフさんに言ってました。
そして、手に取りそのままレジに。
まぁ、ずっと欲しかったのですが、
なんか衝動的に買うってこういうこと言うんだな、
というお手本のような衝動買いでした。


いやーこれ欲しかったのですよ。
やっぱり夏場のキャンプには大光量のランタンが必要だし、
そういうランタン買うならポールは必要ですから。
で、別でアメニティドームアップライトポールセットも欲しいなと思っていますが
それはもうちょっと我慢我慢。
さぁ、PILE DRIVERも買ったことだし
次はこれに引っ掛けるランタンだ!
昨日も今日もいい天気だったな。
洗濯いっぱい出来たし家でゆっくり出来た。
天皇の料理番、面白い!
このクールで一番面白いけど
佐藤健、勝手過ぎてイライラします。
ってドラマの話はさておき
今日は嫁がどうしても欲しいものがある、ということで
渋谷の無印の上にあるスノーピークショップに。
ここ、です。
何が欲しかったといいますと。
これ。
take!チェアロングです。
どうも、この椅子で寝たいみたいです。
確かに、この椅子の座り心地と来たら。。。最強に寝れそう笑。
ちなみにECサイトでは、どこも切れてます。
で、ただ単に切れてるの?それとも発売中止なの?
と気になっていたのでショップの方に聞いてみようと。
take!チェアロングを発売中止にして、
ガーデンtake!チェアロングのみになるのかな、と
勝手に勘ぐったりしていしてましたので。
で、結論から言いますと。
生産が間に合ってないだけ、とのこと。
で、展示品でしたら大丈夫です、って言われましたが。。。流石に。
6月終わりくらいか、7月くらいの入荷になるとのことですが
予約させていただくことにして、ペグ買って帰ろうかなと思いましたが
何か心の中で思うことがあったのでしょう。
「PILE DRIVERあります?」
とスタッフさんに言ってました。
そして、手に取りそのままレジに。
まぁ、ずっと欲しかったのですが、
なんか衝動的に買うってこういうこと言うんだな、
というお手本のような衝動買いでした。


いやーこれ欲しかったのですよ。
やっぱり夏場のキャンプには大光量のランタンが必要だし、
そういうランタン買うならポールは必要ですから。
で、別でアメニティドームアップライトポールセットも欲しいなと思っていますが
それはもうちょっと我慢我慢。
さぁ、PILE DRIVERも買ったことだし
次はこれに引っ掛けるランタンだ!
2015年02月16日
ポチポチっといっちゃった!その他諸々!
椅子が不良だったということで
ちょっとショッキングな事もありましたが、
ポチポチっといったブツがドシドシ届きました。
まず、コールマンのOD缶。
これ、キャンプ場で買うと当たり前ですが割高。
よってまとめ買い。
そして、アルパカちゃんの食料(燃料)入れておくポンプ。
大きすぎない5リットルサイズの燃料タンク。
更に、なんだか夜中にネット徘徊していたら
無性に欲しくなってポチっといった
カステルメルリーノの折りたたみチェア。
いやー先日からのポチ具合。
完全に勢いw
アルパカは写ってませんが、その数々の子達がこちら。
椅子も届きました!
ぶっちゃけ、微妙に斜めってました。。。
でも、これがアメリカのハンドメイドって事で納得してますw

久々に色んなものポチってしまった。。。
ポチることで心の平穏を取り戻そうとしているのか?
一体、そんな平穏はどこにあるのだ?
自問自答ww
カステルメルリーノの折りたたみチェアに関しては
当初は買う予定では全然なかった。。。
アルパカを床に直接置くより少し高い位置に置いた方が
幕内全体を温める事ができると読んだので、
今までイグルーのジャグを置いていた台を使おう、と。
で、そうなるとジャグを置く場所がない。
いい台ないかなーと夜中にネットを徘徊していて、
無性に欲しくなったのコイツをポチった訳です。
届いたブツは、メイド イン イタリアって感じ。
実物見て思ったのは、コイツ。

で届いたものは、思ったより高さがあった。
でも、このサイズの方が水は入れやすい!
そして色味は、やっぱりコッチがいい。
結果的には勢いでポチって良かった。
勢いでポチることで何かを失い(お金)、
何かを得る(キャンプのギア)。
しかし、今回椅子をポチって思った事。
アメリカの椅子は、アメリカ。
イタリアの椅子は、イタリア。
お国柄ってあるのですな。
いやー面白い。
あと少しポチりたいものがある。
それは流石に今月は厳しいので来月に!
そして、この数々のポチったブツ達と
先週末行って参りましたよー。
今年2度目のキャンプ。
今回は成田ゆめ牧!
ちょっとショッキングな事もありましたが、
ポチポチっといったブツがドシドシ届きました。
まず、コールマンのOD缶。
これ、キャンプ場で買うと当たり前ですが割高。
よってまとめ買い。
そして、アルパカちゃんの食料(燃料)入れておくポンプ。
大きすぎない5リットルサイズの燃料タンク。
更に、なんだか夜中にネット徘徊していたら
無性に欲しくなってポチっといった
カステルメルリーノの折りたたみチェア。
いやー先日からのポチ具合。
完全に勢いw
アルパカは写ってませんが、その数々の子達がこちら。
椅子も届きました!
ぶっちゃけ、微妙に斜めってました。。。
でも、これがアメリカのハンドメイドって事で納得してますw

久々に色んなものポチってしまった。。。
ポチることで心の平穏を取り戻そうとしているのか?
一体、そんな平穏はどこにあるのだ?
自問自答ww
カステルメルリーノの折りたたみチェアに関しては
当初は買う予定では全然なかった。。。
アルパカを床に直接置くより少し高い位置に置いた方が
幕内全体を温める事ができると読んだので、
今までイグルーのジャグを置いていた台を使おう、と。
で、そうなるとジャグを置く場所がない。
いい台ないかなーと夜中にネットを徘徊していて、
無性に欲しくなったのコイツをポチった訳です。
届いたブツは、メイド イン イタリアって感じ。
実物見て思ったのは、コイツ。

で届いたものは、思ったより高さがあった。
でも、このサイズの方が水は入れやすい!
そして色味は、やっぱりコッチがいい。
結果的には勢いでポチって良かった。
勢いでポチることで何かを失い(お金)、
何かを得る(キャンプのギア)。
しかし、今回椅子をポチって思った事。
アメリカの椅子は、アメリカ。
イタリアの椅子は、イタリア。
お国柄ってあるのですな。
いやー面白い。
あと少しポチりたいものがある。
それは流石に今月は厳しいので来月に!
そして、この数々のポチったブツ達と
先週末行って参りましたよー。
今年2度目のキャンプ。
今回は成田ゆめ牧!
2015年02月13日
ポチポチっといっちゃった!アルパカ編
昨日は、ポチったにも関わらず不良だっということで
残念無念でございました。
しっかし、○○妻の旦那、マジでイライラします。
ってたまにドラマのことが入るのはご愛嬌で。
そして、昨日の件に続き今回ポッったブツは。。。

先日の森まきにてアスガルドの中が寒くて、
実を言うと二人で体調崩しました(苦笑)。
アスガルド内を温めるのに電気ファンヒーターじゃ駄目。
アメドだったら十分に温まったんだけど、
アスガルドの幕内は広すぎた。
ということで、皆さんもご存知の未来マートさんでご購入。
韓国から空輸で届くので、時間が掛かると思ったけど、
発注してから3日で届きました。
正直、アルパカをポチるまで
椅子同様悩みに悩んでました。
武井、フジカ、トヨトミ、ニッセン、などなど。
石油ファンヒーターとかもある。
車の積載量の問題。
アスガルドかって量は増えてる。
で、私的比較。
サイズ感だけで言えばフジカ、武井。
熱量で言えばアルパカ、武井。
取り扱いで言うとフジカ。
価格で言うとアルパカ。
燃費の良さで言うとアルパカ。
で、この比較を見て頂いてもわかると思うのですが
帯に短し襷に長し。決め手に欠ける。
前から色々ストーブについて調べていて
さんざん色々な人のブログを見てきた。
武井、カッコいいなー。
フジカ、家でも使えるなー。
アルパカ、安くて可愛いなー。
とかもう色々考えたらまとまらない、まとまらない。
で、結局、決め手になったのは。。。
値段です!
値段と燃焼時間がポイント。
ここで値段にこだわったのは、
この灯油ストーブを買った事で、
恐らく更にケロシン化が進むのです!
そうです、さらにお金が掛かるためです!
ケロシンの乱、勃発!
ってことで!開封!

同梱のブツ!

付属で付けました!

何かあったら怖いからね!
そして、オープン!

異国の地からやってきたストーブは、
あのアルパカと同じ白のストーブでした。
いやー可愛い!
とりあえず、色々いじってみましたが
写真ばっかり載せても微妙なんで一旦自粛!
そして、着火テスト!と言いたいのですが、
燃料タンクがないので灯油を買いにいけず。。。
週末キャンプで着火テストも兼ねて本番投入!
週末のキャンプ、どこ行こうかなー!!!!!
こんな感じの写真も載せておきます!

この週末、どこかのキャンプ場でお会いしたら
「アルパカどう?」とお声掛けください!
→冗談です。すみません。
○○妻、衝撃の告白。。。これはちょっとビビるな。
実は明日、またポチったものが届きます。
今週、物欲の嵐。。。
残念無念でございました。
しっかし、○○妻の旦那、マジでイライラします。
ってたまにドラマのことが入るのはご愛嬌で。
そして、昨日の件に続き今回ポッったブツは。。。

先日の森まきにてアスガルドの中が寒くて、
実を言うと二人で体調崩しました(苦笑)。
アスガルド内を温めるのに電気ファンヒーターじゃ駄目。
アメドだったら十分に温まったんだけど、
アスガルドの幕内は広すぎた。
ということで、皆さんもご存知の未来マートさんでご購入。
韓国から空輸で届くので、時間が掛かると思ったけど、
発注してから3日で届きました。
正直、アルパカをポチるまで
椅子同様悩みに悩んでました。
武井、フジカ、トヨトミ、ニッセン、などなど。
石油ファンヒーターとかもある。
車の積載量の問題。
アスガルドかって量は増えてる。
で、私的比較。
サイズ感だけで言えばフジカ、武井。
熱量で言えばアルパカ、武井。
取り扱いで言うとフジカ。
価格で言うとアルパカ。
燃費の良さで言うとアルパカ。
で、この比較を見て頂いてもわかると思うのですが
帯に短し襷に長し。決め手に欠ける。
前から色々ストーブについて調べていて
さんざん色々な人のブログを見てきた。
武井、カッコいいなー。
フジカ、家でも使えるなー。
アルパカ、安くて可愛いなー。
とかもう色々考えたらまとまらない、まとまらない。
で、結局、決め手になったのは。。。
値段です!
値段と燃焼時間がポイント。
ここで値段にこだわったのは、
この灯油ストーブを買った事で、
恐らく更にケロシン化が進むのです!
そうです、さらにお金が掛かるためです!
ケロシンの乱、勃発!
ってことで!開封!

同梱のブツ!

付属で付けました!

何かあったら怖いからね!
そして、オープン!

異国の地からやってきたストーブは、
あのアルパカと同じ白のストーブでした。
いやー可愛い!
とりあえず、色々いじってみましたが
写真ばっかり載せても微妙なんで一旦自粛!
そして、着火テスト!と言いたいのですが、
燃料タンクがないので灯油を買いにいけず。。。
週末キャンプで着火テストも兼ねて本番投入!
週末のキャンプ、どこ行こうかなー!!!!!
こんな感じの写真も載せておきます!

この週末、どこかのキャンプ場でお会いしたら
「アルパカどう?」とお声掛けください!
→冗談です。すみません。
○○妻、衝撃の告白。。。これはちょっとビビるな。
実は明日、またポチったものが届きます。
今週、物欲の嵐。。。
2015年02月11日
ポチポチっといっちゃった!椅子編
随分ご無沙汰しておりますが、
前回終わりにポチる宣言しておりましたが、
何をポチったのか。
はい、ドン!

BluesRidgesChairsWorksのCaravanChair!
サイトでも雑誌でも沢山の人が使っているの珍しくもなんともないですけど!
もう椅子が欲しかったのです!
セイユーでかった500円の椅子も悪くないんだけど
なんだかわからないけど愛着が湧かない。
出会いが8月の初キャンプの時で買い出しに行ったセイユーで
「あ!そういや椅子ない!ん?これ500円やん!いっとけ!」
てな具合で我が家のキャンプ道具の仲間入りした経由もあるからだろう。
我が家ではココ数ヶ月ずっと「どの椅子にするか」でずっと悩んでまして。
あれ?これ?あっち?そっち?こっち?みたいな禅問答を繰り返してました。
その結果。。。
はっきりした答えは出てない!
でも「答え」より「欲しい」が大事なんだ!
結果も大事だけど、過程も大事!
失敗は成功の素!
という言い訳を用意してなけなしのポイントを使い切りポチりました。
開封〜


木目がきゃわいい!思ったより大きい。でも軽い。いいねー。
ん?ん?あれ?何だか背もたれの布が。。。な。。。いやいや、そんな馬鹿な。
とりあえず組み立て組み立て!



カッコイイ!シンプルな構造が男子の心をくすぐるぜ!
とりあえず座ってみたけど座り心地も悪くない。
むしろ、好きかもしれん!立ったり座ったりする時に
このシンプルすぎる構造のため少し不安定になるが、
なんだか人間味があって良しとしようではないか。
買って正解だったな、こやつ。と思いました。
でも、でも、でも。
この正面から改めて見て。
撮った写真を改めて見て。
心の奥底でくすぶっていた思いは確信に変わりました。
背もたれのキャンバス布、斜めってる!
もう、泣きたいよ。
嫁に念のため聞いてみました。
私「これ斜めってるよね」
嫁「うん、斜めってるよ」
気分は最悪、奈落の底って感じですが、
即買った店に電話を。
店「もし、どうしました」
私「椅子買ったのですが、背もたれのキャンバス斜めってます」
店「受注メールに写真貼付して送ってください」
私「了解しました」
という事で上記の写真を2点ほど添付して送ると暫くして
店「担当の者に写真を確認させて再度ご連絡いたします」
私「わかりました。お待ちしております」
ということで一旦、一件落着。
厳密には全く落着していないが、気を落としても仕方ない。
不良であるのは間違いないので大丈夫だ、きっと。
そして、次にポチった物を開封。
→これは、また次回。
で、物欲を満たしてくれたブツを一通り見て準備してお出かけ。
今日はクラムボンのフリーライブが代々木公園であるということで
嫁と一緒に渋谷に向かいました。
「サラウンド」が最近CMで使われてましたよねー。
普通に行っても面白くないのでバーナーとクッカーを持って行く。
外は寒いから暖かいもの飲みたいからね。
ちなみにバーナー持ってたの私だけだったと思います(笑)

代々木の感じ。結構人、いたなー。
何かフジっぽい感じ。オサレな大人が沢山。

カフェオレとか飲みながらゆっくりライブを見ていたらお店から電話が。
店「お送りしました椅子ですが不良でした。申し訳ございませんでした」
私「良品はいつ届きますか?週末に使いたいのですが」
店「本日出荷しますので、明日には届くと思います」
私「わかりました」
店「不良品は、良品を届ける運送会社に渡してください」
私「了解しました。よろしくお願いします」
ということで明日には良品が届きそうです。
不良品をこういう形で回収するのを初めて知った。
しかし、明日は仕事で受け取る事ができそうもない。。。
先日、アスガルドでもちょっとお店とトラブルがあったのですが、
最近何だかツイてないなあーーーーーーー。
届いた時は天にも昇る気分だったのに
不良品だということで奈落の底に落とされた。
お店にとっては沢山発送しているうちの一つかもしれないけど
購入者にとっては掛け替えのない一品。
次に良品が届いたとしても、あの届いた瞬間の気持ちにはなれない。
※電話の対応は良対応でした。上記のやり取りは要点だけ抜粋してるので。
小売店は、顧客のこういう気持ちを忘れないで欲しい。
頼むよ、ガリ○○さん!あ!言っちゃった!
早く良品届かないかなーーーー!
前回終わりにポチる宣言しておりましたが、
何をポチったのか。
はい、ドン!

BluesRidgesChairsWorksのCaravanChair!
サイトでも雑誌でも沢山の人が使っているの珍しくもなんともないですけど!
もう椅子が欲しかったのです!
セイユーでかった500円の椅子も悪くないんだけど
なんだかわからないけど愛着が湧かない。
出会いが8月の初キャンプの時で買い出しに行ったセイユーで
「あ!そういや椅子ない!ん?これ500円やん!いっとけ!」
てな具合で我が家のキャンプ道具の仲間入りした経由もあるからだろう。
我が家ではココ数ヶ月ずっと「どの椅子にするか」でずっと悩んでまして。
あれ?これ?あっち?そっち?こっち?みたいな禅問答を繰り返してました。
その結果。。。
はっきりした答えは出てない!
でも「答え」より「欲しい」が大事なんだ!
結果も大事だけど、過程も大事!
失敗は成功の素!
という言い訳を用意してなけなしのポイントを使い切りポチりました。
開封〜


木目がきゃわいい!思ったより大きい。でも軽い。いいねー。
ん?ん?あれ?何だか背もたれの布が。。。な。。。いやいや、そんな馬鹿な。
とりあえず組み立て組み立て!



カッコイイ!シンプルな構造が男子の心をくすぐるぜ!
とりあえず座ってみたけど座り心地も悪くない。
むしろ、好きかもしれん!立ったり座ったりする時に
このシンプルすぎる構造のため少し不安定になるが、
なんだか人間味があって良しとしようではないか。
買って正解だったな、こやつ。と思いました。
でも、でも、でも。
この正面から改めて見て。
撮った写真を改めて見て。
心の奥底でくすぶっていた思いは確信に変わりました。
背もたれのキャンバス布、斜めってる!
もう、泣きたいよ。
嫁に念のため聞いてみました。
私「これ斜めってるよね」
嫁「うん、斜めってるよ」
気分は最悪、奈落の底って感じですが、
即買った店に電話を。
店「もし、どうしました」
私「椅子買ったのですが、背もたれのキャンバス斜めってます」
店「受注メールに写真貼付して送ってください」
私「了解しました」
という事で上記の写真を2点ほど添付して送ると暫くして
店「担当の者に写真を確認させて再度ご連絡いたします」
私「わかりました。お待ちしております」
ということで一旦、一件落着。
厳密には全く落着していないが、気を落としても仕方ない。
不良であるのは間違いないので大丈夫だ、きっと。
そして、次にポチった物を開封。
→これは、また次回。
で、物欲を満たしてくれたブツを一通り見て準備してお出かけ。
今日はクラムボンのフリーライブが代々木公園であるということで
嫁と一緒に渋谷に向かいました。
「サラウンド」が最近CMで使われてましたよねー。
普通に行っても面白くないのでバーナーとクッカーを持って行く。
外は寒いから暖かいもの飲みたいからね。
ちなみにバーナー持ってたの私だけだったと思います(笑)

代々木の感じ。結構人、いたなー。
何かフジっぽい感じ。オサレな大人が沢山。

カフェオレとか飲みながらゆっくりライブを見ていたらお店から電話が。
店「お送りしました椅子ですが不良でした。申し訳ございませんでした」
私「良品はいつ届きますか?週末に使いたいのですが」
店「本日出荷しますので、明日には届くと思います」
私「わかりました」
店「不良品は、良品を届ける運送会社に渡してください」
私「了解しました。よろしくお願いします」
ということで明日には良品が届きそうです。
不良品をこういう形で回収するのを初めて知った。
しかし、明日は仕事で受け取る事ができそうもない。。。
先日、アスガルドでもちょっとお店とトラブルがあったのですが、
最近何だかツイてないなあーーーーーーー。
届いた時は天にも昇る気分だったのに
不良品だということで奈落の底に落とされた。
お店にとっては沢山発送しているうちの一つかもしれないけど
購入者にとっては掛け替えのない一品。
次に良品が届いたとしても、あの届いた瞬間の気持ちにはなれない。
※電話の対応は良対応でした。上記のやり取りは要点だけ抜粋してるので。
小売店は、顧客のこういう気持ちを忘れないで欲しい。
頼むよ、ガリ○○さん!あ!言っちゃった!
早く良品届かないかなーーーー!