ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月09日

初の男だらけのキャンプin御殿場

前回8月でしたが、今回は11月。
結構間空きましたが、色々ありまして。
しかも今回は会社の同じチーム+上司というメンバーで
合宿という名のキャンプ。

経緯は、僕がキャンプ楽しいよ〜って普段から布教活動(笑)してるわけですが、
僕のいない飲みで「今度合宿キャンプに連れてってもらおう〜」という話になり、
翌日「ということになったのでプランニングよろしく」と依頼を受けたわけ。

だったら、ということで奥さんとキャンプに行くときには
絶対にしないような分刻みのスケジュール、全体の予算を決め込み、
皆さんの納得の行く内容をプレゼンし(笑)、
了承を得て、今回の男祭りキャンプになったわけです。

今回は結構深く考えましたね。
ここでミスって「うーん。キャンプってそれほどでもないのね」と判断されたら
全国のキャンパーを全否定されるような気がしまして。
背負いました、勝手に、全国のキャンパーの想いを。

今回の裏テーマは「馬刺を喰らう」。
多くのブロガーの記事で見かけるあの馬刺を喰らうと。
私ども夫婦はお酒全然呑まないのでそんなに馬刺に対して思い入れはないのですが
多くの人の「絶品!」という記事を見ていつか食べたいと密かに思っていたのです。
個人的に。
今回はお酒飲む人も多いので、これはイケル!
あの有名な某精肉屋に突入する時が来た!

そして当日。
朝六時に上司に我が家まで車で迎えに来て頂き、
キャンプ道具を載せます載せます。
今回は翌日雨予報でしたのでアメドにドッペルのタープ。
本当はアスガルド&ムササビで出撃したかったのですが、
雨だし、ムササビはサイズが小さいので今回は諦め。
実は今回のキャンプ用にTakibi-Tarp Cotton Recta買うか?って悩んだのですが
奥さんの「もうちょっと冷静になって考えてから」と予算通らなかったので断念。

そして、我が家を出発して渋谷で後の二人と合流していざ出発!
いい感じに東名を過ぎ、御殿場に到着。
御殿場から一番近いマックスバリューで食材とお酒を買い込み、
いやー尋常じゃない量の缶ビール買っててビビりました(爆)。
その後、とうとう、あの店に!

ご想像通り

山崎精肉店だああああああああ!
初めてキャンプする皆さんは、早朝からの混み具合にビックリしてました。
ここでローストビーフ用の肉と丸鶏、そして馬刺をガッツリ購入。

そして、到着しました今回のキャンプ場、大野路ファミリーキャンプ場
今はホームページが見れなくなってるみたい!

大野路!

予定通りチェックインの時間に到着し、手続きを済ませサイトに移動。
正直奥さんと2人で行くには予算オーバーなんですが、
4人で行くには程よい金額。
サイトの近くを公道があって忙しないという意見も見受けられましたが
11月になればキャンパーの数もグッと減って良い感じ。
そして、基本1人でサイトを作る。
誰も手伝ってくれないの?って意見もあるかもですが、
私、この作業が一番好きかも(笑)。
何もないところに組み立てていく、ここに男のロマンがある感じ。

ドッペルのタープ、派手やね

そして、ランチはコロダッチでパエリアを作り、あの馬刺です!

馬刺!!!馬だけに激ウマ!

マジで美味かった〜。皆さんも納得のご様子で口に運んでます。
そして、ビールビールビール!私はウーロン茶。
この時は雲は多いけどいい感じに晴れてたのでビールも美味しかったみたい。
後は夕方までダラダラしつつ、おやつに焼きリンゴ作ったりコーヒー作ったり。

今回はコールマンのケロシンに初点灯する、という大きな戦いがありましたが、
勉強に勉強を重ね、とうとう点火成功!!!!

明るい!感動!

いやー長かった(爆)。
そして、本当に明るい!もう最高!
去年の8月のあの真っ暗のキャンプから、
とうとうケロシンランタンまで進化しました。
もう、点火した瞬間の感動と言ったら。。。もう泣きそうでした(笑)。

夜ご飯は、マジで気合い入れましたよ。

丸鶏の薬膳粥。
ローストビーフ。
アヒージョ。
オニオンスープ。

人数が多いと料理に凝れるのも良いですね。
ほぼ一人でやりましたが、料理好きみたい、私。
ちなみにスキレットも買いました。ロッジじゃないけど!
料理の写真はありません!
男の料理は見栄えが良くない。でも、味は間違いなかったですけど!
そして、夜はじっくり過ごしました。

 ランタン、明るいわ〜

焚き火にあたりながらゆっくり。
ランタンも良いけど、こういうのも好き。

ローソクも大好き

横の写真の方が収まりいいな、これ。

で、翌日。
雨。雨。雨。
朝の4時時点で雨降ってたみたいですので
乾燥撤収はそうそうに諦めてゆっくり寝ます。
起きたら9時でした。
朝ご飯は前日の余った薬膳粥を喰らう。

ちなみにこの日すっごい大きいノルディスクの幕を張ってるグループいましたが、
乾かすの大変だろうな〜って思いながらアメド、タープを撤収。

帰りに近くのそば屋で昼飯を食らい帰路につきました。

男だけのキャンプも楽しかった。
でも、やっぱり奥さんいる方が楽しいし、嬉しい。
早く奥さんの友達を誘ってのグルキャンしなきゃと思った1泊2日でした。






この記事へのコメント
お久しぶりですっ!!

キャンプたくさん行かれてたんですねっ!!

大野路HP見られなくなってたので閉鎖したのかと思ってましたがやってたんですね(笑)

男だらけのキャンプ楽しそうです♪
お料理も人数多いとその分たくさん作れるからいいですよね(>_<)
大変だけど(笑)

ケロシンランタン無事に点火できてよかったです(๑•̀ㅁ•́๑)
明るいですよねぇ♪

最後の「奥さんがいる方が楽しいし嬉しい」の一文にはぐっときちゃいました♥
マエヒロさん素敵ですっ!
Posted by noelhinanoelhina at 2015年12月10日 14:44
>noelhinaさん
コメントありがとうございます!!
随分とご無沙汰してました(汗)!
僕がご無沙汰している内にアスガルド購入されてたんですね!
同じ12.5サイズで親近感勝手に持ってます(笑)
しかもワンちゃんも可愛いですね。

しかし、noelhinaさん、ギア沼はまってますね〜。
同じくグリルスタンドも入手されてたり
カステルメルリーノも!
何だか同じもの入手されてて更に親近感湧く湧く(爆)

これからもよろしくお願いします!
Posted by マエヒロマエヒロ at 2015年12月12日 21:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初の男だらけのキャンプin御殿場
    コメント(2)