ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年05月11日

GW終わりましたねー

5月も中盤になりまして。
さぁ、次はどこに行こうか。

昨年の夏から始めたので、まだ1年経ってません。
よって春から初夏に掛けてのキャンプは初。
勿論、冬も初めてでしたが冬は電源あるサイトとなるので
ある程度絞られます。
この時期から電源にも拘らなくて良いので
逆に全てのキャンプ場が対象になります。
で、私が行きたいキャンプ場より
やはり嫁が行きたいところを選ぶ方が
何事もスムーズに進みます。
→こういうのわかってくれるお父さん多いのかな?
で、嫁が最近行きたがっているのは

一番星ビレッジ
http://star-village.jp/

実は昨年も嫁が行きたがったのですが
昨年8月からキャンプ開始したので
気付いた時にはもう終わってましたのです。
私もここは一度行ってみたいと思っているので
近いうちに予約しようと思っています。

次は
キャンプ&キャビンズ那須高原
http://www.camp-cabins.com/

ここは最近、嫁が行きたいと気にしだしたキャンプ場。
ファミリーの方が本当に良く行ってますよね。
色々なブログでもよく見るキャンプ場。
でも、ちょっとお値段が。。。

その次は
RISING FIELD KARUIZAWA
http://www.rising-field.com/

ここはOUTDOOR DAY JAPANの時にも結構大きくブースを出してましたね。
その時に知ったのですが、確かに良さげ!
でも、ここ値段がわからない。。。私だけです??



個人的に道志とかでひっそりキャンプしたかったりするんですが
そういうのは完全に男目線なんですよね(笑)。

ふもとっぱらとかの広いフリーサイトに行きたい!

とか思いつつ、先日近所の古本屋さんでこういう本を見つけました。



この古本屋さん、BOOK OFF的な店じゃなくて
ご主人の趣味で仕入れてるお店さん。
めちゃオシャレな店なんですが、絶対キャンプしていると思うのです。
勝手に思っています。
その理由は。。。だってキャンプの本いっぱいあった!

ウチのキャンプに何が足りないか?
それはキャンプ飯。
なんだかいつも同じようなご飯になるんですよね。
それを打開するために、この本を読んで勉強。
家でリハーサルして挑みます(笑)。

そして、ダッチオーブンを買いたい!欲しい!  


Posted by マエヒロ at 23:39Comments(6)キャンプ飯