ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月11日

GW終わりましたねー

5月も中盤になりまして。
さぁ、次はどこに行こうか。

昨年の夏から始めたので、まだ1年経ってません。
よって春から初夏に掛けてのキャンプは初。
勿論、冬も初めてでしたが冬は電源あるサイトとなるので
ある程度絞られます。
この時期から電源にも拘らなくて良いので
逆に全てのキャンプ場が対象になります。
で、私が行きたいキャンプ場より
やはり嫁が行きたいところを選ぶ方が
何事もスムーズに進みます。
→こういうのわかってくれるお父さん多いのかな?
で、嫁が最近行きたがっているのは

一番星ビレッジ
http://star-village.jp/

実は昨年も嫁が行きたがったのですが
昨年8月からキャンプ開始したので
気付いた時にはもう終わってましたのです。
私もここは一度行ってみたいと思っているので
近いうちに予約しようと思っています。

次は
キャンプ&キャビンズ那須高原
http://www.camp-cabins.com/

ここは最近、嫁が行きたいと気にしだしたキャンプ場。
ファミリーの方が本当に良く行ってますよね。
色々なブログでもよく見るキャンプ場。
でも、ちょっとお値段が。。。

その次は
RISING FIELD KARUIZAWA
http://www.rising-field.com/

ここはOUTDOOR DAY JAPANの時にも結構大きくブースを出してましたね。
その時に知ったのですが、確かに良さげ!
でも、ここ値段がわからない。。。私だけです??

GW終わりましたねー

個人的に道志とかでひっそりキャンプしたかったりするんですが
そういうのは完全に男目線なんですよね(笑)。

ふもとっぱらとかの広いフリーサイトに行きたい!

とか思いつつ、先日近所の古本屋さんでこういう本を見つけました。

GW終わりましたねー

この古本屋さん、BOOK OFF的な店じゃなくて
ご主人の趣味で仕入れてるお店さん。
めちゃオシャレな店なんですが、絶対キャンプしていると思うのです。
勝手に思っています。
その理由は。。。だってキャンプの本いっぱいあった!

ウチのキャンプに何が足りないか?
それはキャンプ飯。
なんだかいつも同じようなご飯になるんですよね。
それを打開するために、この本を読んで勉強。
家でリハーサルして挑みます(笑)。

そして、ダッチオーブンを買いたい!欲しい!






この記事へのコメント
こんにちは!

ライジングフィールド軽井沢、気になりますよね!
HP見てもイマイチよく分かりにくいけど、新しいキャンプ場だしコンセプトも独特だし!

アウトドアデイジャパンに行った人なら気にならないハズがない!(๑•̀ㅂ•́)و✧
Posted by エセキャンパーエセキャンパー at 2015年05月12日 06:44
初めまして(*^_^*)

アスガルドの記事をたどってこちらにお邪魔させていただいてます♪
近く購入しようと考え中なのです♪

そして私たちも去年の夏がキャンプデビューなんです(^^♪

またブログ拝見しにお邪魔させて頂きます(^^♪
Posted by noelhinanoelhina at 2015年05月12日 20:40
>エセさん
ご無沙汰しておりますー。

実はエセさんが行ってた日に我が家も
アウトドアデイジャパンに行っていたのでした!
あそこで本当にひと際大きなブース出してたのがRFKでしたよね。
ブースで話を聞いていたら、結婚式も出来ると説明受けて、
「雨降ったらどうするんですか?」とマヌケな質問してました(笑)。

軽井沢と言えば我が家はSGですが、
ここにも行ってみてキャンプ場比較してみたい!
って生意気ですけど(笑)
Posted by マエヒロマエヒロ at 2015年05月12日 21:55
>noelhinaさん

こちらこそ初めまして!
コメントありがとうございます。

アスガルド、購入検討ですか!?
アスガルド良いですよ!
夏は雨が多いので、ちょっとドキドキしますが
冬は本当に結露しないし、中でアルパカ使えばヌクヌクです。
特に雪の上だと、あの白熊素敵なんです(笑)。

気にされてるアスガルド+タープを
区画サイトで張れるのか?と気にされてますが
ムササビだったりを使えば、余程の狭いサイトでなければ
結構いい感じになるかと思いますよ!
と個人的な感想ですけど、参考になればと思って書きました!

また何か気になれば質問してください!
お答えできる範囲でお答えしますのでー。
Posted by マエヒロマエヒロ at 2015年05月12日 22:27
またまたコメント失礼します♪

色々教えて頂きありがとうございます!
感謝です~!!

アスガルド雪中キャンプ素敵です(о´∀`о)
私たち軟弱なのでまだ冬知らずなんです(笑)

一番不安に思ってる区画の件ありがとうございます~!
安心しました♪
一応タープの候補として何の捻りもないですがKariダイヤモンド買おうと思っています♪

あとはポチる勇気です(笑)

昨日お邪魔したばかりですが、お気に入り登録させていただいてもよろしいでしょうか?
よろしくお願いします(>_<)
Posted by noelhinanoelhina at 2015年05月13日 12:43
>noelhinaさん

またまたコメントありがとうございます!
雪中キャンプ、楽しいですよ!
ウチも軟弱なんで電源サイト&アルパカ持ち込みです。

ある程度の区画だったら可能かと思いますが、
そもそもアスガルドのサイズに関して、どのサイズを狙ってます?
それによっては区画の小さいところだと
アスガルド自体結構厳しい可能性もあるのでご注意ください!
私もサイズと区画のところ悩みましたが。。。
でも、まぁポチってしまえば何とかなりますよ(笑)。

お気に入りの登録ですが、もう何をおっしゃいますか。
ウェルカムです!わざわざありがとうございます!
Posted by マエヒロマエヒロ at 2015年05月13日 22:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW終わりましたねー
    コメント(6)