2015年05月03日
この冬、最後の雪中キャンプ!
またしてもブログ放置してしまった。。。
広告になっちゃったよ。
んな事、言ってる内に、あっという間に5月のGW。
キャンプシーズン到来じゃないか!
インスタグラムでもキャンプの写真増えたなー。
ってことで季節外れで3月に行って来た
2014→2015WINTERシリーズ最後の雪中キャンプの報告。
3月7日から8日で1泊で行って来ました。
勿論場所は、我らが雪中のホームとも言える
北軽井沢スウィートグラス!
しかも、今回は久々のグルキャンです。
我々一家をキャンプワールドに誘った友達と
とうとう初のグルキャンでした。
結論から書きますと、ともかく楽しかった!
夫婦で行くキャンプの良さとはまた違う良さ。
なんだろ、この楽しさ。
なかなか色んな人と絡めない我が家ですので
多くの人とキャンプ場で触れ合うことができないので
この楽しさをいつも味わえないのが残念。
でも、たまにだから楽しいんだろうな、という気もします。
こういう時のためにアスガルド買ったと言っても過言じゃない!
2人じゃちょっと広すぎる幕内も4人だと丁度いい感じ。
朝、5時に恒例の近所のニッポンレンタカーで車を借り、
そのまま友人を迎えに行き、そのまま北軽井沢にGO!
高速を飛ばして、午前中には到着した我らがSGは白銀の世界。
いつもより広いサイトを予約してガーデンサイトB。
テントを立てる前に、スコップを借りて雪をならします。
こんな作業もみんなでやると楽しい。
ストーブの設置場所は念入りに掘っておきます。
そして、アスガルドを立てます。

そして、薪を買いに行ったり、ご飯を買いに行ったり、
ボーっとしたり、スマホいじったり、しているうちにご飯の用意。
今回はめちゃ豪華。アルパカちゃんで煮ましたが、バッチリ。

食事の後は、焚火!


室内はアルパカちゃんのお陰で暖か!って写真全然関係ないけど。

そして、翌日の朝御飯。
昨夜の残りとホットサンド。
肉が本当に柔らかった。最高だった。

そして、その後は多目的広場、マッシュルームランドでお遊び。

写真もっとあるんだけど、めちゃくちゃ顔映ってて掲載できず。。。
しかし、雪中キャンプって本当に楽しい。今年最後って思うと寂しかった。

来年の冬まで雪中はお預け。
ちょうどGWからキャンプ開始する人が多いと思います。
しかし、生意気言うわけじゃないですが、冬のキャンプ楽しいですよ!
私ども、昨年の8月末から始めて秋過ぎて「来年の春までお預けかな」
って思ってたら、まさかの雪中キャンプ。
冬の何がいいって、キャンプ場も混み合ってないですし、
回りの雰囲気も落ち着いていていい感じ。
冷蔵庫の心配もしなくていい、虫も殆どいないです。
で、確かに寒いんですけど(笑)、電源サイトあります。
ウチは軟弱キャンパーですので、電源サイトないところは無理!
ホットカーペット、電子毛布、アルパカ、ともう、軟弱の極みです。
そこまでして、冬に行くって話なんですけど、
行っちゃったら楽しくて止められない。
多分春も夏もキャンプ行きますけど、
個人的に早く冬にならないかなって思ったりしてます。
今年の冬が待ち遠しいぜ!
広告になっちゃったよ。
んな事、言ってる内に、あっという間に5月のGW。
キャンプシーズン到来じゃないか!
インスタグラムでもキャンプの写真増えたなー。
ってことで季節外れで3月に行って来た
2014→2015WINTERシリーズ最後の雪中キャンプの報告。
3月7日から8日で1泊で行って来ました。
勿論場所は、我らが雪中のホームとも言える
北軽井沢スウィートグラス!
しかも、今回は久々のグルキャンです。
我々一家をキャンプワールドに誘った友達と
とうとう初のグルキャンでした。
結論から書きますと、ともかく楽しかった!
夫婦で行くキャンプの良さとはまた違う良さ。
なんだろ、この楽しさ。
なかなか色んな人と絡めない我が家ですので
多くの人とキャンプ場で触れ合うことができないので
この楽しさをいつも味わえないのが残念。
でも、たまにだから楽しいんだろうな、という気もします。
こういう時のためにアスガルド買ったと言っても過言じゃない!
2人じゃちょっと広すぎる幕内も4人だと丁度いい感じ。
朝、5時に恒例の近所のニッポンレンタカーで車を借り、
そのまま友人を迎えに行き、そのまま北軽井沢にGO!
高速を飛ばして、午前中には到着した我らがSGは白銀の世界。
いつもより広いサイトを予約してガーデンサイトB。
テントを立てる前に、スコップを借りて雪をならします。
こんな作業もみんなでやると楽しい。
ストーブの設置場所は念入りに掘っておきます。
そして、アスガルドを立てます。

そして、薪を買いに行ったり、ご飯を買いに行ったり、
ボーっとしたり、スマホいじったり、しているうちにご飯の用意。
今回はめちゃ豪華。アルパカちゃんで煮ましたが、バッチリ。

食事の後は、焚火!


室内はアルパカちゃんのお陰で暖か!って写真全然関係ないけど。

そして、翌日の朝御飯。
昨夜の残りとホットサンド。
肉が本当に柔らかった。最高だった。

そして、その後は多目的広場、マッシュルームランドでお遊び。

写真もっとあるんだけど、めちゃくちゃ顔映ってて掲載できず。。。
しかし、雪中キャンプって本当に楽しい。今年最後って思うと寂しかった。

来年の冬まで雪中はお預け。
ちょうどGWからキャンプ開始する人が多いと思います。
しかし、生意気言うわけじゃないですが、冬のキャンプ楽しいですよ!
私ども、昨年の8月末から始めて秋過ぎて「来年の春までお預けかな」
って思ってたら、まさかの雪中キャンプ。
冬の何がいいって、キャンプ場も混み合ってないですし、
回りの雰囲気も落ち着いていていい感じ。
冷蔵庫の心配もしなくていい、虫も殆どいないです。
で、確かに寒いんですけど(笑)、電源サイトあります。
ウチは軟弱キャンパーですので、電源サイトないところは無理!
ホットカーペット、電子毛布、アルパカ、ともう、軟弱の極みです。
そこまでして、冬に行くって話なんですけど、
行っちゃったら楽しくて止められない。
多分春も夏もキャンプ行きますけど、
個人的に早く冬にならないかなって思ったりしてます。
今年の冬が待ち遠しいぜ!
