2015年05月06日
春はあけぼの、花見キャンプ
GWも終わりに近づいた今日。
ブログ更新しちゃうぜ!
先月の4月11〜12日の一泊二日で行って来ました。
結構急遽行くことが決まったので、
どこのキャンプ場にしようかと。
この時期になると結構混んでくるので
どこに行こうかなーと思っていたところ、
今回のキャンプ場に辿り着きました。
近くの大きなキャンプ場では、
キャンプイベントが開催されていましたが、
さくら祭りが開催されるということで
行って来ました「新富士オートキャンプ場」!
今回は結構写真多めです。重くてすみません。

到着してまず、設営!

今回はアメドです!なぜなら雨予報だったからです!
アスガルドはコットン幕ですので、雨の時はベンチです。
そして、今日はムササビ初張り。
ってムササビはコットンですけど(笑)、
いい加減張りたいという思いが爆発したのと
雨の中でのコットンタープの案配を見てみたく。
でも、この配置で張る?という突っ込みはなしで。。。


正面開けてると、アメドの居住性はグンとアップしますよねー。
アメドもポール使ってオープンにしたかったのですが、
我が家にポールが2本しかなく。。。
で、設営終わったら場内を散策。



こじんまりとしていていいキャンプ場です。
トイレも凄く綺麗でした。
お風呂もあるみたいですが、今回は入らず。
そして、ここの魅力は大きな焚火場。
常連さんとかが集まっておしゃべりしたり
焼き鳥したり楽しそうでした。
そして、おやつタイム。



山で飲むコーヒーは本当に格別。
そして、だらだらしてると雨がザーザー降ってくる。
結構激しい。昨年の始めてキャンプを思い出す。
でも、雨もへっちゃらですよ、もう。
あの時は不安な夜を過ごしたな。。。成長したな。

ご飯食べて、夜に焚火場に行って、竹酒ごちそうになったり。
この竹酒、美味しかった!お酒弱いのですが、そんなに酔わなかった!
ごちそうさまでした。
そして、そのまま就寝。
翌日は、お天気でしたのでタープから出てご飯を食べる。

焼き鳥と餃子とカボチャスープ。。。脈絡なし。

ご機嫌な奥さん。でも、この後。。。でしたが(笑)。
そして、さくら祭り開催。山に響く太鼓の音。
なんだからほっこりする時間でした。

富士宮焼きそば、山菜そば、美味しく頂きました。
常連の方がお手伝いされてて、それも何だか手作りな感じで良かったです。
というか、山菜そばの出汁、めちゃ美味かった!
そして、帰りに温泉に寄り道。花の湯。
恐らく、オシャレキャンプイベント帰りの方も多数いる感じ。
1時間で出てこないと追加料金だから!と脅され、
随分と忙しなく出て来ましたが、スッキリ。

さぁ高速乗って帰りますか!と花の湯の駐車場を出たら

富士山!!!
今年のキャンプも安全で楽しく過ごせます様に!と心で富士山にお願い。
なんやかんやで月イチで出撃してますね。
5月も出撃したい。でも、欲しいギアが溜まってます。
嫁は欲しいチェアーが決まったみたい。
私はケロシンランタン欲しい熱が高まってます。
いや、チェアーも欲しい!テーブルだって欲しい!
なんならテントだって欲しい!
衰えることなきギア沼。
でも、ギアもキャンプで使ってなんぼ。
そう考えるとギアよりキャンプ行きたいって思う。
そろそろ朝霧とかふもとっぱらとかのフリーサイトに出撃したい!
ではでは、皆様、良いGWをお過ごしください!
ブログ更新しちゃうぜ!
先月の4月11〜12日の一泊二日で行って来ました。
結構急遽行くことが決まったので、
どこのキャンプ場にしようかと。
この時期になると結構混んでくるので
どこに行こうかなーと思っていたところ、
今回のキャンプ場に辿り着きました。
近くの大きなキャンプ場では、
キャンプイベントが開催されていましたが、
さくら祭りが開催されるということで
行って来ました「新富士オートキャンプ場」!
今回は結構写真多めです。重くてすみません。

到着してまず、設営!

今回はアメドです!なぜなら雨予報だったからです!
アスガルドはコットン幕ですので、雨の時はベンチです。
そして、今日はムササビ初張り。
ってムササビはコットンですけど(笑)、
いい加減張りたいという思いが爆発したのと
雨の中でのコットンタープの案配を見てみたく。
でも、この配置で張る?という突っ込みはなしで。。。


正面開けてると、アメドの居住性はグンとアップしますよねー。
アメドもポール使ってオープンにしたかったのですが、
我が家にポールが2本しかなく。。。
で、設営終わったら場内を散策。



こじんまりとしていていいキャンプ場です。
トイレも凄く綺麗でした。
お風呂もあるみたいですが、今回は入らず。
そして、ここの魅力は大きな焚火場。
常連さんとかが集まっておしゃべりしたり
焼き鳥したり楽しそうでした。
そして、おやつタイム。



山で飲むコーヒーは本当に格別。
そして、だらだらしてると雨がザーザー降ってくる。
結構激しい。昨年の始めてキャンプを思い出す。
でも、雨もへっちゃらですよ、もう。
あの時は不安な夜を過ごしたな。。。成長したな。

ご飯食べて、夜に焚火場に行って、竹酒ごちそうになったり。
この竹酒、美味しかった!お酒弱いのですが、そんなに酔わなかった!
ごちそうさまでした。
そして、そのまま就寝。
翌日は、お天気でしたのでタープから出てご飯を食べる。

焼き鳥と餃子とカボチャスープ。。。脈絡なし。

ご機嫌な奥さん。でも、この後。。。でしたが(笑)。
そして、さくら祭り開催。山に響く太鼓の音。
なんだからほっこりする時間でした。

富士宮焼きそば、山菜そば、美味しく頂きました。
常連の方がお手伝いされてて、それも何だか手作りな感じで良かったです。
というか、山菜そばの出汁、めちゃ美味かった!
そして、帰りに温泉に寄り道。花の湯。
恐らく、オシャレキャンプイベント帰りの方も多数いる感じ。
1時間で出てこないと追加料金だから!と脅され、
随分と忙しなく出て来ましたが、スッキリ。

さぁ高速乗って帰りますか!と花の湯の駐車場を出たら

富士山!!!
今年のキャンプも安全で楽しく過ごせます様に!と心で富士山にお願い。
なんやかんやで月イチで出撃してますね。
5月も出撃したい。でも、欲しいギアが溜まってます。
嫁は欲しいチェアーが決まったみたい。
私はケロシンランタン欲しい熱が高まってます。
いや、チェアーも欲しい!テーブルだって欲しい!
なんならテントだって欲しい!
衰えることなきギア沼。
でも、ギアもキャンプで使ってなんぼ。
そう考えるとギアよりキャンプ行きたいって思う。
そろそろ朝霧とかふもとっぱらとかのフリーサイトに出撃したい!
ではでは、皆様、良いGWをお過ごしください!