2015年02月05日
2015年キャンプライフの幕開け②
ってことで引き続き森のまきばのレポを続けます!
お昼を食べてゴロゴロしてたのですが、
うっかりするとウチの嫁が寝ちゃうので
一旦起こして場内をお散歩することに。
色んな遊び場があるのでボーっとしてると勿体ないの!
でも、ボーっとできるがキャンプの醍醐味でもある!
でも天気もいいしお散歩したいのです。
ってことで牧場ってことで動物も沢山います。
まず、この子。

何か食べ物あげようかなって思ったけど、牧場の人が面倒見てるし
勝手にあげると迷惑かなって思ったので我慢していると。
えっ

そこから?

苦しくないの?

やっぱりしんどい?

という写真を何枚も撮って、引き続き山羊さん。

さらに引き続きウサギさんもいたけど、いい感じに撮れなかったので却下!
で、久々にボール持ってシュート!

へっぴり腰。いやー以前に比べて外には居るけど、運動してないからなー。
でも、たまにジムとか行って走ってるけど、駄目ですな。
付け焼き刃の運動じゃ駄目だな。
そして、そのまま場内をお散歩。

朝霧以来こういう一面芝ってサイトに行ってなかったので本当に気持ちよい!
でも、めちゃくちゃ風が強くて、さらに寒い!
で、シロクマのアス君と一枚。

で、いい加減寒いので幕内に移動。
ホットカーペットと電気ファンヒーターで幕内はヌックヌク!
と言いたいところでしたがアスガルド、やっぱり広い。
電気ファンヒーターだと幕内全体ガッツリ温まらない。
でも、気持ち暖かい感じはするのでないよりはマシです。
アメドだったらバッチグーだったけど。。。仕方ない。
やはり灯油ストーブが必要だな。。。
ポチらねば、と改めて思ったことをここに記しておこう。
そして、コーヒーを飲む。
ウチはコーヒーはこれで淹れます。

この子の便利なところは、一気に何杯分も作れるのと
お湯を注いだら均等にお湯が落ちてくれるところ。
多めに作っておいて、飲みたい時にまた暖めればいい。
これ買って本当によかったー。
あと、ウチはコールマンのバーナー2つで
長めの五徳を使って簡易ツーバーナーにしてます。
これ、結構便利ですが大きい鍋2つは乗せれないのが、たまに傷。
コーヒー飲みながら、コットで横になりながら本を読む。
こういう時間の過ごし方幸せだー。
幸せだー。
しあー。
しー。
。。。
ZZZZZZZZZZZZZZZZZ.
いつのまにか寝てた。。。嫁はホカペでスーヤスヤ。
しかも微妙に寒くて目が覚めて、トイレに。
NO4のサイトから微妙に遠いのでテクテク歩いて戻っていると
お隣のご夫婦がいらっしゃって声掛けてくれました。
後で判明しましたが、こちらのご夫婦、エセキャンパーさんでした。
「ブログやってます?」
はっきり言って無茶苦茶ビックリしました(笑)。
世の中狭いけど、WEBの世界もやっぱり狭いんですねー。
正直ビックリしましたがお二人が話やすいので、
そのままエセキャンパーさんのトルテュの中に
お邪魔しちゃいお話させていただきました。
幕内、きれいに整理されててカッコ良かったー。
ウチは毎回なんか違う(苦笑)。ま、まだ初めてのアス君だから仕方ない!
こうやってキャンプ場で初めてお会いした方と
こんなにガッツリ話すのが初めてで緊張(笑)。
でも、周りにキャンプのこと話せる人もいないので凄い楽しかった!
ランタンの話とか「やっぱりプロ幕でしょ!ってなっちゃうのは男」の話とか。
エセキャンパーさんの「基本面倒なこと避けたい」キャンプ観、結構好きです。
すっかり話込んでいると奥様から「奥さん大丈夫?」と言われまして、
急いでアス君に戻ると嫁さん、まだスーヤスヤでした。
ってことでこの後、晩御飯の用意。で、さらに続きます。
特に内容ないのに長々とすみません。
振り返りじゃないから記憶が鮮明だから書く事沢山になる。。。
今日は雪か。。。
お昼を食べてゴロゴロしてたのですが、
うっかりするとウチの嫁が寝ちゃうので
一旦起こして場内をお散歩することに。
色んな遊び場があるのでボーっとしてると勿体ないの!
でも、ボーっとできるがキャンプの醍醐味でもある!
でも天気もいいしお散歩したいのです。
ってことで牧場ってことで動物も沢山います。
まず、この子。

何か食べ物あげようかなって思ったけど、牧場の人が面倒見てるし
勝手にあげると迷惑かなって思ったので我慢していると。
えっ

そこから?

苦しくないの?

やっぱりしんどい?

という写真を何枚も撮って、引き続き山羊さん。

さらに引き続きウサギさんもいたけど、いい感じに撮れなかったので却下!
で、久々にボール持ってシュート!

へっぴり腰。いやー以前に比べて外には居るけど、運動してないからなー。
でも、たまにジムとか行って走ってるけど、駄目ですな。
付け焼き刃の運動じゃ駄目だな。
そして、そのまま場内をお散歩。

朝霧以来こういう一面芝ってサイトに行ってなかったので本当に気持ちよい!
でも、めちゃくちゃ風が強くて、さらに寒い!
で、シロクマのアス君と一枚。

で、いい加減寒いので幕内に移動。
ホットカーペットと電気ファンヒーターで幕内はヌックヌク!
と言いたいところでしたがアスガルド、やっぱり広い。
電気ファンヒーターだと幕内全体ガッツリ温まらない。
でも、気持ち暖かい感じはするのでないよりはマシです。
アメドだったらバッチグーだったけど。。。仕方ない。
やはり灯油ストーブが必要だな。。。
ポチらねば、と改めて思ったことをここに記しておこう。
そして、コーヒーを飲む。
ウチはコーヒーはこれで淹れます。

この子の便利なところは、一気に何杯分も作れるのと
お湯を注いだら均等にお湯が落ちてくれるところ。
多めに作っておいて、飲みたい時にまた暖めればいい。
これ買って本当によかったー。
あと、ウチはコールマンのバーナー2つで
長めの五徳を使って簡易ツーバーナーにしてます。
これ、結構便利ですが大きい鍋2つは乗せれないのが、たまに傷。
コーヒー飲みながら、コットで横になりながら本を読む。
こういう時間の過ごし方幸せだー。
幸せだー。
しあー。
しー。
。。。
ZZZZZZZZZZZZZZZZZ.
いつのまにか寝てた。。。嫁はホカペでスーヤスヤ。
しかも微妙に寒くて目が覚めて、トイレに。
NO4のサイトから微妙に遠いのでテクテク歩いて戻っていると
お隣のご夫婦がいらっしゃって声掛けてくれました。
後で判明しましたが、こちらのご夫婦、エセキャンパーさんでした。
「ブログやってます?」
はっきり言って無茶苦茶ビックリしました(笑)。
世の中狭いけど、WEBの世界もやっぱり狭いんですねー。
正直ビックリしましたがお二人が話やすいので、
そのままエセキャンパーさんのトルテュの中に
お邪魔しちゃいお話させていただきました。
幕内、きれいに整理されててカッコ良かったー。
ウチは毎回なんか違う(苦笑)。ま、まだ初めてのアス君だから仕方ない!
こうやってキャンプ場で初めてお会いした方と
こんなにガッツリ話すのが初めてで緊張(笑)。
でも、周りにキャンプのこと話せる人もいないので凄い楽しかった!
ランタンの話とか「やっぱりプロ幕でしょ!ってなっちゃうのは男」の話とか。
エセキャンパーさんの「基本面倒なこと避けたい」キャンプ観、結構好きです。
すっかり話込んでいると奥様から「奥さん大丈夫?」と言われまして、
急いでアス君に戻ると嫁さん、まだスーヤスヤでした。
ってことでこの後、晩御飯の用意。で、さらに続きます。
特に内容ないのに長々とすみません。
振り返りじゃないから記憶が鮮明だから書く事沢山になる。。。
今日は雪か。。。
Posted by マエヒロ at 01:25│Comments(0)
│森のまきば
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。