ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月17日

ゆっくりするのだ

今週は結局自宅で過ごしています。
無理して出撃してもいいことないですからね。

「急がない急がない。一休み一休み。」とは
かの有名なお坊さんの台詞。

キャンプに行けませんでしたが
先週末に美味しい朝御飯を食べよう、
ということで男4人で築地に行って来ました。
もうすぐ豊洲に移転もしちゃうし。

朝、7時過ぎに渋谷で待ち合わせして
8時くらいに築地に着いて駐車場を探す。

っていうか、何でこんな混んでるの?
日本人より観光客の方が多いかも。
築地周辺のお店でなく中央市場に切り込みます。

どこの店も長蛇の列。
マジ?
東京に約20年以上住んでますが
市場内に入るの初めて。何か活気ある!

そして、吉野家本店!

ゆっくりするのだ

最近、値上がりしてから全然行ってないけど。
大盛り550円とか。。。
学生の時は「大盛り&卵」が定番でした。
ちなみに松屋と吉野家でしたら、吉野家派です。

で、市場をぶらぶら。

ゆっくりするのだ

いやー混んでる。どこも行列。
全員極力並びたくないと思っているので
あんまり行列になってない店を探す。
基本行列になっているのは「海鮮丼」メインの店。
「あまり並んでない≠おしくない」なのでは?と思う方もいるかと思いますが
「海鮮丼」から離れると結構並んでないのです。
そして、この店に決定。

ゆっくりするのだ

煮物中心の店。
数分待って中に入り店が決まった瞬間から決めていた
「カレイの煮物定食」&「刺身」のセットを注文。
そして、机に運ばれたのがコレ。

ゆっくりするのだ

はっきり言って煮物、無茶苦茶美味しかった!
刺身はそれほどでもなかった(笑)。
もう、煮物、大勝利。そして、大正解。

去年に仕事で青森に結構行く機会がありまして
そこでもう、海鮮丼食べまくってきまして。
のっけ丼ってやつです。
http://www.aomori-ichiba.com/nokkedon/
美味しいし、このシステムも面白かったので何回も行ったのすが、
もう向こう3年間分くらい食べちゃった。

ってことで他の方は、ちょっと海鮮丼食べたそうでしたが
煮物中心のこの店が個人的に一番魅力的だったので
この店に決めたのですが、皆様大満足してくれてました。

食後は、築地内をぶらぶらして
お昼過ぎには解散。
本当に朝御飯だけ食べてきただけにも関わらず
何だか帰宅して体調悪くなり寝込みました(笑)
というオチ付きの週末でした。

さぁ明日は(今日?)何をしようか。

この週末キャンプ行ってる皆様。
私の分も満喫してきてくださいませ!






この記事へのコメント
こんばんは(>_<)

今週はお休みだったんですね♪

私も築地よく行きます~!!

行くたびにお寿司以外を食べてみたいと思いますが結局お寿司たべてしまいますww

いつも同じところに行くんですが、店長さんが移転が決まってからさらに外国の観光客が増えたとおっしゃっていました。
ホントにここは日本なの?と思うこともしばしば(笑)

のっけ丼一回食べてみたいです♪
テレビでしか見たことありません(>_<)
Posted by noelhinanoelhina at 2015年05月18日 20:32
>noelhinaさん
ずいぶんご無沙汰しております!

本当に外国の方多かったですねー。というか渋谷とか歩いてても結構外国の方多いですね。

早くキャンプ行きたいですわー。都会から離れたい!!
Posted by マエヒロマエヒロ at 2015年05月24日 21:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゆっくりするのだ
    コメント(2)